こんにちは、デコール岡山です。
今回は壁以外の場所に輸入壁紙を貼った施工例をご紹介します。
こちらはゴッホのアーモンドの木の黄色バージョンの壁紙を板に貼って飾られた例です。
板に貼って絵を飾るような感じで壁紙を使われています。
油絵の凸凹が再現されている壁紙で、和の空間にも合う日本画のようでもあり、鮮やかで素敵ですね。

↓こちらはマリメッコのウニッコを棚の奥に貼られています。
シンプルな本棚がかわいらしくなり、一部に壁紙を貼るだけでも部屋の印象が変わってきますね。

こちらはマリメッコのウニッコをふすまに貼らせていただいた時の写真です。
大きな花柄の存在感がすごいです。

こちらはウィリアムモリスのイチゴ泥棒(赤色)の壁紙を棚の奥に貼られています。
普通の棚が輸入壁紙を貼る事でぐっとおしゃれになりますね。

こちらは冷蔵庫の扉にウィリアムモリスの壁紙を貼らせていただいた時のものです。
無機質な冷蔵庫が、壁紙を貼ると美しいインテリアの一部として置けるのでいいですね。

こちらは長机の上に輸入壁紙を貼ったもの。
何年も前に貼りましたが今でも剥がれずきれいに使えています。
水拭きも大丈夫です。
使わなくなったテーブルや勉強机などに貼ってリメイクしても面白いです。

こちらはゴッホのアーモンドの木が描かれた壁紙を額に入れて飾る前の写真です。
輸入壁紙は額に入れて絵のように飾っても素敵です。

こちらは北欧風なかわいらしい花柄が描かれた輸入壁紙をふすまに貼らせていただいた時の写真です。
ふすま紙はなかなかおしゃれなものが少ないのですが、輸入壁紙を貼ることで昔ながらの和室でもまた雰囲気の違ったお部屋に模様替えできます。

こちらは木目の壁紙をキッチンの扉にDIYで貼られた写真です。
何年も使用したキッチンも、扉に壁紙を貼るとまた違った感じに変身できます。

こちらは天井まである木質建具に花柄の壁紙を貼らせていただいた時の写真です。
シンプルな空間に花柄の壁紙を貼ることでとても華やかな雰囲気になっていて素敵でした。

こちらは衝立に輸入壁紙を貼らせていただいた時のものです。
ダマスク柄と無地を交互に貼っています。
当店では衝立、パーテーションの販売もしてしております。

↓こちらは裏で、裏はモリスのデイジーを貼っております。縁はグリーンの塗装をして仕上げています。

こちらは建具の奥と、ニッチに貼っていただいた例です。
同じ空間の二か所に同じ壁紙を貼るのもまた素敵ですね。

こちらは和室の天袋とふすまに輸入壁紙を貼らせていただいた時の写真です。
天袋にはピンクの無地の壁紙を、ふすまにはウサギと花柄のかわいい壁紙を貼っています。
お色が上下でリンクしていておしゃれですね。

こちらはイケアで購入した椅子に輸入壁紙を貼っています。
壁紙用の強力のりで貼ることで何年使用しても剥がれにくいです。
脚の部分は当店で取り扱っているアニースローンチョークペイントを塗って仕上げています。

以上いかがでしたでしょうか?
壁紙は壁以外にも用途がいろいろあり、ちょっとしたDIYにも使えます。
当店には1m単位で購入できる壁紙のコーナーもありますので、新たな使い方など考えながら選んで
みてはいかがでしょうか。
お問い合わせ、ご予約先
デコール岡山
TEL:086-441-1081